東海林毅(しょうじ・つよし)監督にインタビューしてきました
I went to meet filmmaker Tsuyoshi Shoji and did a video interview (sorry, no English subtitles)
(No English translation provided, as this event is entirely operated in Japanese.)
動画では、■日本で前例のない「トランス女性を対象にした公募のオーディション」を実施した理由とは ■40歳を過ぎてクィア作品を作り始めた理由とは ■自分の属性以外を含めてクィア映画を作る理由とは、といったことをお話しいただきました。
当日はさらにもっと深めたお話が聞けると思います。お楽しみに!
ちなみに、現時点ではあまり参加者が集まっていません。7日間の無料トライアルもありますので、もしよかったら今回のイベントを機に無料トライアルで参加してみてください☺️ よろしくお願いします!
このうえの動画はインタビューです。わたしが東海林(しょうじ)さんにあって、質問をしてきました。こんなことを はなしました。■日本ではトランス女性のひとにむけて「きてください」というオーディションは、ありませんでした。東海林さんが はじめてやりました。なぜやったのでしょうか。■東海林さんが40才になってから、クィア映画をつくりはじめたのは、なぜでしょうか。■東海林さんはLGBTQ+の全部じゃないです。でも全部のことをかんがえて、映画をつくっています。それは、なぜでしょうか。
イベントでは、もっとたくさん いろんなことを はなしてくれると おもいます。おたのしみに!
それと、「参加します」と いっているひとは まだ いっぱいいません。このイベントはきっとおもしろいですから、ぜひ参加してほしいです。参加すると、最初の7日は無料です。よろしくおねがいします!